スクール情報
バルドラールフットサルスクールでは、子供たちの心と体の成長に合わせ、より効果的な指導を行えるようなクラス分けをしております。サッカーやフットサルを始めた年齢や関わり方は一人一人違う為、必ずしも自分と同じ年代のカテゴリーである必要はありません。子供たち一人一人に合ったクラスでのトレーニングを第一に考えます。
クラス
対象
内容
チャレンジ
年中
年長
初めてボールを蹴る子も安心のキッズクラスです。
ボールを使った運動で子供達の身体と五感を刺激して運動能力を高め、元気な身体作りをサポートしていきます。
エンジョイ
キッズ〜2年
友達と楽しくボールを蹴りたい
サッカー・フットサルを始めるキッカケ
基本的な技術の習得
スキルアップ
4〜6年
ファーストタッチやボールコントロールなどの個人技術を中心に、試合で使える「活きた」技術をトレーニングします。
1対1から2対2までの対人トレーニングも多く、自分ともう一人の味方がいる中で個人のスキルを発揮出来るようトレーニングしていきます。
レギュラー
1〜6年
基本的な技術をしっかりと学びながら、新しい技術を学んでいく段階のクラスです。
ここから始める子はまずは基礎技術をしっかりと習得し、次のステップに進む子にはより難しい状況や選択の中で取り組んでもらいます。
トレーニングでは個人でボールを扱うことが多く個人技術の向上を目指しながら、ゲームの中ではルールや約束事、チームで戦うことの大切さも伝えていきます。
強化
3〜6年
フットサル選手・サッカー選手を目指す子のためのレベルの高いクラスです。
ボールを扱う基礎技術以外にも、練習に取り組む姿勢、あいさつが出来る、仲間と協力できるといった人間力も必要と考えています。
入会希望の方は必ず体験参加をしていただきコーチにより判断をさせていただきます。 トレーニングでは「個人の局面とグループの局面」、「自分がボールを保持している時と保持していない時」、「攻撃時と守備時と攻守入れ替りの瞬間」、これらの場面を常にリンクさせ自分がいまどういう状況なのかを常に考えさせながら技術面と戦術面の両方を指導していきます。
それに必要なボールコントロールの技術を徹底的にトレーニングします。
ドリブル
1〜6年
ドリブルというプレーを「動かす」「運ぶ」「時間を作る」「さらす」「引き付ける」「剥がす」「保持する」「突破する」と細かく分け、様々な状況に合わせたドリブルスキルを身につけるための専門的なクラスです。
状況に応じた選択とそれに必要なボールコントロールの技術を徹底的にトレーニングします。
チャレンジクラス
年中・年長
会場
カテゴリー
曜日
時間
市川浦安校
年中・年長
火
15:30〜16:20
年中・年長
水・金
16:00〜16:50
晴れのち晴れ浜野校
年中・年長
水・木
15:40〜16:30
年中・年長
金
16:00〜17:30
エンジョイクラス
キッズ(4歳〜6歳)小学校1・2年生
会場
カテゴリー
曜日
時間
プレオン船橋校
キッズ
水
15:00〜15:50
1・2年
水
16:00〜17:00
スキルアップクラス
小学校4〜6年生
会場
カテゴリー
曜日
時間
市川浦安校
3・4年生
水・金
17:00〜18:10
5・6年生
水・金
18:20〜19:40
晴れのち晴れ浜野校
4〜6年生
水・木
18:00〜19:20
5・6年生
金
18:30〜19:50
レギュラークラス
小学校1〜6年生
会場
カテゴリー
曜日
時間
市川浦安校
1・2年生
火
16:30〜17:30
1・2年生
木
16:20〜17:20
プレオン船橋校
3・4年生
水
17:00〜18:00
5・6年生
水
18:00〜19:00
晴れのち晴れ浜野校
1〜3年生
水・木
16:40〜18:00
3・4年生
金
17:10〜18:30
強化クラス
小学校3〜6年生
会場
カテゴリー
曜日
時間
市川浦安校
3・4年生
木
17:25〜18:35
5・6年生
木
18:40〜20:00
晴れのち晴れ浜野校
3・4年生
火
17:10〜18:30
5・6年生
火
18:30〜19:50
ドリブル
小学校1〜6年生
会場
カテゴリー
曜日
時間
晴れのち晴れ浜野校
1〜6年生
火
16:00〜17:00
TOP